誰も住んでいない空き家は火災保険は必要ない?想定されるリスクと火災保険の入り方

誰も住んでいない空き家でも火災保険は必要?

 

 

一般に誰も住んでいない家を空き家と呼びますよね。

 

その空き家は空き家になってしまった理由が様々です。

 

  • 転勤先に家族で引っ越すのに借り手がない。
  • 相続で誰も住んでいない家を譲り受けた。
  • 賃貸用に買ったが誰も入居者がいない。

 

売るに売れず空き家になったケースです。

 

この場合は、誰も住んでいないのですが
火災保険はどうすればいいのでしょうか?

 

そんな疑問にお答えして行きます。

 

 

>>一番安い火災保険が見つかる!火災保険見積もり依頼サービスのランキングはこちら

 

 

空き家は火災リスクがないので、火災保険は必要ない?

誰も住まない空き家は火災になるリスクは
殆どありません。

 

そう言いたいのですが、空き家は無人なので
放火されるリスクがあります

 

放火の場合は家主には賠償責任は発生しませんが
類焼して隣家が火災に巻き込まれ死者が出た時は
そうは言っておれません。

 

また、建物が古いと倒壊して通行人を
巻き添えにしてしまうリスクもあります。

 

人が住まない期間が長いと害獣にのっとられ
近所迷惑になりえることもあるでしょう。

 

重過失が無いにしても所有者の管理責任を
問われてしまいます。

 

 

そんな事もあるので、空き家でも火災保険は
入っておくのが無難です。

 

 

空き家の場合でも火災保険にはいれるの?

 

空き家は実は契約が困難な物件の一つです。

 

保険会社によっては引き受けを断られる事に
なり兼ねません。

 

火災保険に入れるかどうかで
一番重要なのは空き家の状態です。

 

 

  • 家財も一通りあり、人が住める状態の空き家か?
  • 今にでも崩壊しそうなぼろぼろの空き家か?

 

 

理由はともあれ、入居待ちの空家の方が
保険会社の印象がかなりいいので
残す予定の建物はある程度整理しておきましょう。

 

 

空き家の火災保険は限定される?条件を有利にする裏技は?

 

 

誰も住んでいない空き家で火災保険に入る場合は
物件の用途は住宅物件ではなく一般物件とみなされます。

 

一般物件は契約は時価評価で保険金額は低目、
保険料は住宅物件より割高になってしまいます。

 

一般物件とは、次のような建物を言います。

 

一般物件

  • 倉庫
  • 店舗
  • 事務所
  • 病院
  • 旅館
  • 併用住宅

 

 

実は、一般物件も物件の事情で用途が
変わる場合があります。

 

 

例えば別荘のように、限られた季節や時期しか
住まない建物があります。

 

このような建物は、住宅物件とみなされます。

 

 

一般物件か住宅物件かの分かれ道は
居住の用に使えるかどうかです。

 

寝泊りする為の家財や寝具が置いてあれば
住める状態になっているとみなされます。

 

他にも以下のケースも住宅物件とみなされます。

 

相続された建物が遠方にあり
誰も住んでいないケース。

 

 

海外に転勤で持ち家を一定期間空き家に
してしまうケース。

 

 

賃貸募集しても入居者が決まらないで
一時的に空き家になってしまったケース。

 

 

今後も住宅として使用する予定なら、
住宅物件として契約が可能です。

 

 

 

空き家には地震保険は付けれない?

 

空き家の状態によって物件の用途が変わると
お伝えしました。

 

空き家が一般物件とみなされた場合は
地震保険は付帯できません。

 

何故なら地震保険を付けれる建物の条件は
「居住用として使われていること」だからです。

 

 

逆に住宅物件とみなされた場合は
空き家でも地震保険に入ることができます。

 

 

建物によって空き家になった諸事情は様々です。

 

保険契約の引き受けの基準は保険会社により
違ってきます。

 

ご自身の意向を整理して保険契約はどこまで
必要かどうかは判断しましょう。

 

 

空家等対策特別措置法で解体時に罰金刑に?

 

全国に広がる空家が問題視され国会で平成26年11月に
空家等対策の推進に関する特別措置法が成立しました。

 

 

空家等対策特別措置法では、管理がされてなく
近隣住民に被害を与える可能性が高い空き家は
行政指導が入ることになっています。

 

始めは助言・指導をしても状況が改善されないなら
樹木の伐採や塀の撤去、建物の解体などの
勧告や命令が発動されるようになります。

 

命令違反の場合は50万以下の罰金です。

 

また、特定空家に指定された時には
土地の固定資産税が上がるデメリットも
出て来ます。

 

 

将来的にも使う予定のない空き家なら
売却してしまった方が得策です。

 

 

日本株の相場が高い内に一度、査定してみましょう ↓

 

 

 

火災保険一括見積もり依頼なら保険の窓口

火災保険は基本補償はどの会社でも、ほとんど変わりません!


ただ、免責の付け方や独自の特約などがあり
付け方で内容も保険料も変わってきます。


普通なら大手企業をおすすめしますが
大手は事業費が多く、保険料も割高です。


逆にネット系は事故の際の窓口が少なく
保険金請求に時間が掛かってしまう事に!


あなたにとってベストな火災保険は各社の見積もり比較で見つかります。


現在の保険契約を見直す際は
多くの損害保険会社の見積もりを
比較検討される事をおすすめします。



現在、火災保険の窓口では見積り後のアンケート回答で
全員にサーティーワンアイスクリームギフト券をプレゼント中


 このエントリーをはてなブックマークに追加